2017年11月30日
私の教育観 ~公立中学校編~
さて、いよいよ公立中学校編です。
公立中学生を対象とした塾や家庭教師派遣センターは物凄い数が乱立していて、新聞のチラシを見ると塾のチラシばかり、という状況です(私もたまに新聞広告やポスティングをしますが・・・)。
さて、これらの塾を大きく分けると①集団授業型、②個別指導型、に分かれると思います。
私が子供の頃はほとんどが集団授業型だったのですが、今は個別隆盛時代で、当塾も個別指導を行っています。
個別指導塾に関する誤解の一つとして「成績の良い子は集団授業塾に行って、成績の芳しくない子は個別指導塾に行く」というものがあります。しかし、これは半分は間違っています。
確かに、成績が芳しくない子は集団授業よりも補習型の個別指導塾に行った方が効率的です。しかし、成績優秀な子でも、個別指導が向いている子もいます。慎重な判断が必要だと思います。
個別指導の良い点は何と言っても先生との距離感だと思います。
学生アルバイトさんが指導している塾も「生徒との距離が近い」という意味では良い点も多いと思います。
ただ、この距離感は諸刃の剣です。下手をすると「馴れ合い」になってしまいます。
中学生の指導は本当に奥が深いです。私は「本当にその子に合った進学先の相談」と「高校生になってからスムーズにギアチェンジ出来るための指導」を特に心掛けています。
グループ指導を選択される方が多いですが、マンツーマンの方や、併用されている方も多いです。生徒さんの状況に合わせて臨機応変に対応します。
繰り返しますが、大切なのはまだまだ先です。